Training Column
パーソナルに通う理由とは!?
いつもご覧いただきありがとうございます!
パーソナルジムD-HEARTS東京不動前の飯島です!
今回は「パーソナルに通う訳とは?」についてお話します。
今はたくさんSNSでもトレーニング動画やダイエットレシピの紹介など沢山の情報を得る事ができます。
また会員制やビジターでも通えるフィットネスジムも増えてきてフィットネスライフを始めやすい環境になっていますよね。
沢山の情報を無料で得て自分でも始めやすい状況の中でなぜ多くの方がパーソナルジムを利用するのかって疑問に思ったことはありませんか?
それにはきちんと理由がありますのでそちらをいくつかご紹介していきます。

適切なレベル
まずは適切なレベルでトレーニングを始められるということです。
適切なレベルというと単に重さや回数などを思い浮かべますよね。もちろんそれも適切なレベルに含まれますがパーソナルジムではカウンセリングやトレーニング中の姿勢などから筋力や柔軟性などの自分では気が付かない体の特徴をトレーナーが専門的な視点から判断し必要なトレーニングプログラムを立てます。
運動習慣
二つ目は運動習慣がつきやすいです。
フィットネスクラブに入会したり、ランニングを始めたりても徐々に頻度が減っていき1ヶ月くらいで辞めてしまったことなどありませんか?特にウエイトトレーニングは日常生活で行わない動作であるため自分が行っているトレーニングォームが間違っているのではないかと不安な状態で対象部位に効いてるのかもわからず見た目の変化もすぐには感じないため多くの人がすぐに諦めてしまいします。
トレーナーによる的確なレベルでのトレーニング指導では短期的な目標を立てて一つずつクリアしていくことで自信や楽しさを感じる事ができ、正しいトレーニングフォームを取得することで自分の理想とする体に近づく喜びからトレーニングがに来るのが楽しみになります。
さらに毎週〇曜日の〇時からと約束をすることも習慣化に繋がりやすくなります。
私生活にあった体づくり
仕事の多忙さややる気の低下で自炊が出来なかったなど場合でもトレーナーがいれば外食する際のポイントや生理痛や食欲を緩和させる食事の方法などの多方向からアドバイスを行いコミュニケーションを取りながら乗り越えることができます。
また体づくりをする上で陥りやすいい体重への依存や食事の制限などに対する考え方から生涯にわたって健康的に体型を維持向上する方法をお伝えしていけます。
まとめ
ダイエットやボディメイク、身体の不調の改善などは一人では難しいことでもありますのでなんなりのお問い合わせの上、ご相談ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
D-HEARTS東京不動前では無料体験カウンセリングも行っております!
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい!